これぞ「北海道はでっかいどー!」を貫いたカップ焼きそばw

やきそば弁当を知る人は多くとも、でっかいサイズの存在を知る人は少数なのでは?
そんな、勝手にレアもの認定している焼きそばが、ローソンストア100で売ってました♪
セブンイレブンとかもだし、今っていろんなところで北海道フェア開催中ですよね。
たまに北海道物産展に行きたくなるくらいには北海道好きなので、身近なコンビニ等でフェア開催中なのはありがたいことです♪
しかし、、

それにしても分厚いw
さすが「でっかい」w
容器サイズがなかなか見かけないレアさをだしてます
( ̄▽ ̄)
でもまぁ、ペヤングの「ペタ」サイズのはじけっぷりに比べたら可愛らしいものですw
お湯を入れ、湯切りの際にやきそば弁当ならではのスープを準備。

このように↑
アレンジは終盤に味変がてらにマヨネーズ少し加えたくらいですかね。
美味しゅうございました♪
カップ焼きそばは基本的にUFO派だし、ペヤングは両目当てで選ぶくらいだし(超特盛)、ごく稀に気まぐれに一平ちゃんを食べるくらい。
そんななかでもやきそば弁当は、不思議な魅力をもってます♪
関東だと買える機会がそんなにないから自然と一平ちゃんと同じようなポジションですけどもね、食べる頻度w
東京で、物産展以外の場所で見かけるとテンションが少し上がる。
やきそば弁当ってわたしにとってそんな存在です( ̄▽ ̄)
5,700円(税込)【送料別】
ホームショッピング
セット商品リニューアルの際、楽天更新システム上、以前のまま画像が反映されていない場合がございますが タイトル・文章の内容が正しい情報となります ※メーカー側の終売・新商品への切り替えがあり、 画像・説明の内容と別のお味(新商品)のやきそば弁
2,640円(税込)【送料別】
北海道新発見ファクトリー
商品詳細やきそば弁当食べ比べセット6種類を2個ずつ。12個バラエティーセット。道民にも大人気、ファンも多い北海道のソウルフード。TVでも紹介され話題のカップ焼きそばです。 名称即席カップめん 内容量 やきそば弁当1食入 (132g)×2個
2,490円(税込)【送料込】
North Charms楽天市場店
商品説明名称マルちゃん やきそば弁当 原材料名 油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、精製ラード、でん粉、食塩、卵白)、ソース(ソース、たん白加水分解物、砂糖、植物油、食塩、酵母エキス、香辛料)、かやく及びふりかけ(キャベツ、味付チキン
4,800円(税込)【送料込】
長福水産
エネルギー 581kcal たん白質 13.1g 脂質 27.8g 炭水化物 69.7g 食塩相当量 6.4g スープ 2.3g ビタミンB1 0.50mg ビタミンB2 0.51mg カルシウム 224mg
2,160円(税込)【送料別】
北海道 ポイント・きた蔵の畑
カップ麺はこちら やきそば弁当はこちら カップ麺 東洋食品のマルちゃん やきそば弁当・焼きそば弁当 北海道限定・・・やきそば弁当 ( 普通・ソース味 ) これぞ北海道民から絶大な人気のカップ焼きそば 北海道限定のカップ焼きそばを格安にてご提
3,821円(税込)【送料込】
セイコーマート楽天市場店
北海道のカップやきそばといえばこれ!麺重量通常の1.3倍の大盛りサイズ!中華スープ付き。 アレルゲン情報(本品に含まれるアレルギー物質)※表示が義務付け及び推奨されているもの 小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン 入数 12
10,000円(税込)【送料込】
北海道小樽市
・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりま
3,000円(税込)【送料込】
北海道お土産ギフト岡田商店
商品説明 昔から北海道のソウルフードとして、大人気の商品「やきそば弁当」。ケースの大きさに合わせた発送で、気軽にご購入頂ける商品にてご用意をさせて頂きました。 食べた事がある人は是非、定番の備蓄でいつも美味しく
2,646円(税込)【送料込】
ギフトショップピクニック
製品仕様 商品名 マルちゃん焼きそば弁当1ケース 内容 焼きそば弁当 132g×12個 ご注意事項 モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。沖縄・離島へのお届けには別途送料が加算されますのでありか
1,850円(税込)【送料込】
北海道くしろキッチン
【商品名】 北海道のソウルフード マルちゃん焼そば弁当5種セット! その時にしか食べられない 期間限定や季節限定フレーバーを 必ず入れた5種セットです 【原材料】 各商品に同じ 【アレルギー品目】 小麦、牛乳、豚肉、リンゴ、ゼラチン 【賞味