先日発売されましたクラフトボスの抹茶ラテ。
以前に綾鷹で抹茶ラテがでて人気だったこともあり注目されていたわけですが、このたびコンビニで買っちゃいました♪
うーん、サントリーのボス。
相変わらずのシブいおっちゃんですw
なお綾鷹の抹茶ラテはこちらになります↓
実際飲み比べてみました。
結論として、わたしの個人的には綾鷹抹茶ラテの方が美味しいかなと。
もちろんクラフトボスの抹茶ラテがまずいってわけではないんですが
( ̄▽ ̄;)
クラフトボスの方はなんだか、水っぽく感じてしまったんです。
口コミとかではミルクが多いぶんゴクゴクと飲みやすいといった意見がありましたが。
綾鷹の抹茶ラテのほうは、クラフトより抹茶の味がしっかり感じられます。
なんていうんでしょう、優劣はないにせよ綾鷹の方が濃いかなーと。
そのぶんクラフトボスが薄く感じたという
( ̄▽ ̄;)
わたしは抹茶系商品にはある程度は濃さを求めたいので、そこら辺が評価の決め手になったかもです。
人によるかとは思うのですが、ゆっくり飲むなら綾鷹、ゴクゴクいくならクラフトボス。
そんな感じになるのかなーと。
シーンによって飲みたいのが変わることもありそうです。
13,000円(税込)【送料込】
広島県三原市
名称 綾鷹カフェ 抹茶ラテ PET 440ml×24本(1ケース) お茶 飲料 抹茶 ラテ ペットボトル 箱買い まとめ買い 備蓄 014015 商品内容 綾鷹カフェ 抹茶ラテ 440mlPET×24本 ※当該返礼品は、市内で製造しており、
3,298円(税込)【送料込】
リカーBOSS 楽天市場店
【内容量】 500ml 【原材料】 牛乳(国内製造)、砂糖、乳製品、緑茶(抹茶、煎茶)、脱脂濃縮乳加工品、デキストリン/乳化剤、セルロース、香料、ビタミンC、着色料(クチナシ、ベニバナ黄)、カゼインNa 【商品説明】 BOSSのクラフトマン
5,880円(税込)【送料込】
北海道サービスショップ楽天市場店
『綾鷹カフェ 抹茶ラテ』が、味わい・パッケージデザインともに大きく進化して登場。厳選した国産抹茶100%使用はそのままに、抹茶の風味をより心地よく感じられる口当たり・のど越しを追求し、より細かな粒度の抹茶のみ厳選。宇治茶舗「上林春松本店」と
1,280円(税込)【送料込】
暮らし健康ネット館
カフェ専門店の職人がこだわりと情熱を注ぎ生み出した「Blendy(ブレンディ) カフェラトリー」は、スティック1本で手軽に専門店の味わいが楽しめる、高品質な人気のインスタント スティックシリーズです。AGF(エージーエフ) 「ブレンディ カ
5,880円(税込)【送料込】
格安飲料専門店ドリンクパートナー
『綾鷹カフェ 抹茶ラテ』が、味わい・パッケージデザインともに大きく進化して登場。厳選した国産抹茶100%使用はそのままに、抹茶の風味をより心地よく感じられる口当たり・のど越しを追求し、より細かな粒度の抹茶のみ厳選。宇治茶舗「上林春松本店」と
2,689円(税込)【送料別】
楽天24 ドリンク館
お店TOP>コーヒー>スティックコーヒー>ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚抹茶ラテ 粉末 抹茶 (16本入*3箱セット)【ブレンディ カフェラトリー スティック 濃厚抹茶ラテ 粉末 抹茶の商品詳細】●人気のブレンディスティックシ
5,604円(税込)【送料込】
ネスカフェ ドルチェ グスト公式店
ブランド ネスカフェ ドルチェ グスト (NESCAFE Dolce Gusto) 商品説明 スターバックスのお店を訪れた時の、心地よいひとときをおうちでも。 お店で人気の抹茶 ラテの、あの香り高い抹茶の風味とミルクの味わいから生まれた一杯
2,158円(税込)【送料別】
抹茶スイーツお茶 京都宇治・森半
名称 粉末清涼飲料 原材料名 砂糖(国内製造)、クリーミングパウダー(砂糖、デキストリン、脱脂粉乳、乳糖、植物油脂)、クリーミングパウダー(デキストリン、全粉乳、植物油脂、加糖脱脂練乳、砂糖、食塩)、抹茶、クリーミングパウダー(乳糖、植
1,200円(税込)【送料込】
ヤマサキオンラインストア
名称:粉末清涼飲料 原材料:砂糖、デキストリン、脱脂粉乳、植物油脂、抹茶、加糖脱脂練乳、全粉乳、乳糖、食塩、乳たんぱく、バターオイル/リン酸塩(K、Ca、Na)、カゼインNa、乳化剤、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、香料、(一部に
2,260円(税込)【送料別】
ビューティーブリッジ
※2ケースまで送料が同じなので1ケースでの購入より、2ケース単位での購入がおすすめです! ↓↓2ケース購入ごとに、下記配送料が適用となります。(こちらの商品は送料無料ライン対象外の商品です)↓↓ 『綾鷹カフェ 抹茶ラテ』が、味わい・パッケー