飲んだ後ほんのりしっかり香る日本酒(っぽさ)の後味♪
モスバーガーで販売中の「獺祭シェイク」!!
ようやく飲むことができました。
前回は売り切れてしまって、飲みたい時にはすでに遅かったので。。
今回はリベンジできましたw

店内だとカップじゃなくコップでこういった提供になるんですね。
獺祭シェイクの販売期間は2021年12月28日〜だったそうですが、販売終了は売り切れたらとのこと。
店舗で差がありそうなので、興味があればお早めにですね。
アルコールは使われていませんが、アルコールっぽさはしっかりあって、獺祭の感じがしっかり再現されている印象でした。
美味しかったです♪
…まぁ、わたしお酒のほうの獺祭は飲んだことないんですけどね
( ̄▽ ̄;)
分解能力の控えめな肝臓してるもんでお酒に弱いのですよ。。w
ノンアルコールなので子供も飲めるし、飲んで運転もできますが、そこらへんは自己責任ですね
( ̄▽ ̄)
5,280円(税込)【送料別】
酒の岡田屋
華やかな上立ち香と口に含んだときに見せる蜂蜜のようなきれいな甘み。飲み込んだ後の長い余韻。これぞ純米大吟醸。 容量:1.8L/1,800ml アルコール度数:16度 原材料:米・米麹 製造元:旭酒蔵(山口県岩国市)
5,500円(税込)【送料別】
酒の岡田屋
獺祭(だっさい) 純米大吟醸 二割三分 720ml 最高級と言われる酒米山田錦を使用。 そして、この時代に多くの工程を手作業で行い獺祭は作られます。最高の麹を作る為には、全体の米の状態を把握し繊細に時には優しく時には激しく製麹を操作する経験
5,775円(税込)【送料別】
虎の門 升本
内容量 720ml 保存方法 直射日光の当たらない、涼しい場所が望ましい 原材料 米(国産)・米こうじ(国産) 製造元 旭酒造(山口県) 特徴など 業界初、23パーセントまで山田錦を磨き上げた最高峰のお酒。 洗練された酒質と華やかな香りをお
11,840円(税込)【送料別】
酒の岡田屋
獺祭(だっさい) 純米大吟醸 二割三分 1.8L 桐箱入り 最高級と言われる酒米山田錦を使用。 そして、この時代に多くの工程を手作業で行い獺祭は作られます。最高の麹を作る為には、全体の米の状態を把握し繊細に時には優しく時には激しく製麹を操作
3,630円(税込)【送料別】
酒ショップ羽前屋
獺祭 45 純米大吟醸酒 獺祭の、スタンダード酒。 精米歩合が 50%から45%に バージョンアップ! 【スペック】 原料米 山田錦 精米歩合 45% 日本酒度 酸度 アルコール度 15〜16% タイプ
5,280円(税込)【送料別】
日本酒・焼酎の小野酒店
超反則的なコストパフォーマンス!普通に買えば1万円はくだらない一級品だ! 酒米“山田錦”を39%まで磨き上げた純米大吟醸酒です。精米歩合39%の大吟醸酒を他の蔵元で調べてみると、安くても一升瓶で5000円、 高ければ1万円程度の大吟醸酒はざ
1,815円(税込)【送料別】
細江酒店 楽天市場店
今最も勢いがあると言える日本酒、獺祭。 純米大吟醸しか造らないというこだわりと、 革新的な生産体制による高品質かつ コストパフォーマンスに優れた商品で注目を集めています。 商品名につく数字は精米歩合を表しており、 この純米大吟醸45は、獺祭
1,815円(税込)【送料別】
長左ヱ門商店
蔵元について 旭酒造では、酒造好適米・山田錦を全量使用した純米大吟醸のみを製造しています。 元は山口県の小さな酒蔵のひとつでしたが、品質を極めた完成度の高いお酒は次第に話題を呼び、メディアで取り上げられる機会も増えました。新蔵建設などの設備
11,000円(税込)【送料別】
地酒屋 金澤留造酒店 楽天市場店
商品情報 スペック 日本酒/純米大吟醸/生詰 醸造元 旭酒造(山口県岩国市) 原料米 国産「山田錦」精米歩合23% 香り 華やか 味わい 旨口 オススメの飲み方 冷酒・常温 日本酒度 非公開 酸度 非公開 ALC度数 16% 加熱殺菌 1回
11,165円(税込)【送料別】
酒楽SHOP
転売目的の方(酒屋さん含む)の購入はご遠慮願います当店では、蔵元さんが丹精込めて醸したお酒を1人でも多くのお客様に楽しんで頂くため、また飲食店様の繁盛の一助となるために販売をしております。数に限りのあることもあり、転売を目的とした方からのご