宅建士

本日(2021年10月17日(日曜))は宅建士の資格試験日だったんですねー。
そういえば毎年10月の第3日曜日でしたね。
受けられた皆さん、大変お疲れさまでした!

不動産の仲介業メインのところだと土日って営業していることが多いので、試験のためにお仕事を休まれた方も多いのではと思います。

 

ちなみになんですが、真剣に宅建士の資格を目指されているみなさんは、どうか、合格率のトリックに惑わされないでください。

受験者人数こそ多いものの、「職場から受けろと言われて申し込んだだけの人」や「仕事に出社扱いになるからとちょっとしした息抜きとして受けただけの人」などもまた多いのです。
そうすると受験者が多いのに合格者は少なくなり、合格率が低いということに数字上はなります。
それが「宅建士試験は難易度が高い」と言われる一因なのかと。

これ、ガチで勉強して対策を練った受験生だけなら合格率が全然変わってくるのではと思ってます。

 

事業所の5人に1人は宅建士をおかなくてはいけないという規則がある以上は宅建士のニーズというのは無くなりませんし、重要事項説明書の説明が専任業務なことからも、宅建士は不可欠な人材ということになります。

わたしは3年前、2018年に受けました。
当時は不動産業に従事していなかったので普通に休日にw

勉強の仕方としては、独学でした。
ひたすら過去問を解くスタイルです。
12年間の過去問を4周、48年分問題を解いて本試験に臨んだ記憶がございます。
テキストは理解の補助として使うくらいで、ずーっと過去問解いてました。
過去問って当時の本試験の問題の集まりなわけで、それを解き続けるのが学習効率的に一番いいと教わりまして。
毎日最低1年分。解いてから解説読んで。

とても懐かしい。。
もうやりたくはないですがw
けっこうしんどかったしw

 

Twitterでは「解答速報」って単語がトレンド入りしていたり、これまた懐かしいなと。
3年前もそうでした。
当事者だったのでずっと周りの受験生たちの心境に自分を重ね合わせたりなんかして。

自己採点もしましたが、気が気じゃなかったですね。
「今回の合格最低点はいくつなんだ。。」とずっと不安でした。

わたしが受けた2018年の宅建士試験は平成30年。
平成の年号がその年限りなのは決まっていたので、平成最後の宅建試験合格者になれたらかっこいいよなーと自分を鼓舞していました。

結果的には自己採点は39/50点。
2018年(平成30年)の合格最低点は37点でした。
平成最後にして平成最高の合格最低点でした。
(ややこしいw)

 

過去を振り返る形で以下に写真を載せていきますと、

試験当日の試験1時間前くらいだったかな、会場の教室が開くまで待機して(↑)、
教室ではこの席で(↓)

 

試験が終わったらビクビクしながら解答速報を見て自己採点サービスに自分の回答を入力して、返信を受け取って(↓)

一箇所だけじゃ不安だったので別な採点サービスでも自分の立ち位置を調べて(↓)

合格最低点は超えてそうだったけど、発表日までは少し安心はしつつも怖いままで。

合格発表はネットでも見れたけど発表掲示をしている現地まで行きました。

東京都庁のほうまで。
ここでようやく気持ちが軽くなりましたね。

 

試験を受けられた皆さん、特に合格最低点予想のボーダー上にいらっしゃる方は合格発表日のそのときまで気が気じゃないと思います。
ただ、今日のところは頑張ってこられてお疲れだと思いますし、どうか少しでも休まれてください。

あの試験の2時間って長いようであっという間に過ぎますからね。。
密度の濃い2時間だからさぞかしお疲れかと。
今日の代わりに月曜日が休日に変わってくれたらいいのに
( ̄▽ ̄;)

お疲れ様でした!

 

あ、なおわたしは合格後に約2年間ほど不動産業へと就職しましたが、就職活動する上では宅建士ブランドは強力でした!
アピールポイントとしてかなり強いと実感しています。
あまりよく考えず会社を決めてしまったので給料は安めに買い叩かれてしまって年収こそ微妙でしたがw
資格手当はちゃんと発生してましたよ!(基本給が手取り20万もいかないくらいひっくかったけど)

求人リサーチ、大事ですのでお忘れなくw

 

2023年版 宅建士 合格のトリセツ 基本テキスト (宅建士
2023年版 宅建士 合格のトリセツ 基本テキスト (宅建士 3,300円(税込)【送料込】

楽天ブックス

宅建士合格のトリセツシリーズ 友次 正浩 東京リーガルマインドLEC総合研究所 宅建士試験部 東京リーガルマインドニセンニジュウサンネンバン タッケンシ ゴウカクノトリセツ キホンテキスト トモツグ マサヒロ トウキョウリーガルマインド レ

2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝
2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 [ 滝 3,300円(税込)【送料込】

楽天ブックス

滝澤 ななみ TAC出版2023ネンドバン ミンナガホシカッタ! タッケンシノキョウカショ タキザワ ナナミ 発行年月:2022年10月18日 予約締切日:2022年08月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784300103425 滝澤な

2023年版 宅建士 合格のトリセツ 厳選分野別過去問題集
2023年版 宅建士 合格のトリセツ 厳選分野別過去問題集 2,750円(税込)【送料込】

楽天ブックス

宅建士合格のトリセツシリーズ 友次 正浩 東京リーガルマインドLEC総合研究所 宅建士試験部 東京リーガルマインドニセンニジュウサンネンバン タッケンシ ゴウカクノトリセツ ゲンセンブンヤベツカコモンダイシュウ トモツグ マサヒロ トウキョ

2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の問題集 本試験
2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の問題集 本試験 2,750円(税込)【送料込】

楽天ブックス

滝澤 ななみ TAC出版2023ネンドバン ミンナガホシカッタ! タッケンシノモンダイシュウ ホンシケンロンテンベツ タキザワ ナナミ 発行年月:2022年10月18日 予約締切日:2022年08月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784

みんなが欲しかった!宅建士の教科書 2023年度版/滝澤なな
みんなが欲しかった!宅建士の教科書 2023年度版/滝澤なな 3,300円(税込)【送料込】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者滝澤ななみ(著)出版社TAC株式会社出版事業部発売日2022年10月ISBN9784300103425ページ数23,612Pキーワードみんながほしかつたたつけんしのきようかしよ2023 ミンナガホシカツタタツケンシノキヨウカシヨ2023

2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書【電子書
2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書【電子書 3,135円(税込)【送料込】

楽天Kobo電子書籍ストア

<p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</strong></p> <p>

【新品】 2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の問題
【新品】 2023年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の問題 2,750円(税込)【送料別】

ドラマ本とゲームの新品中古専門店

■ISBN:9784300103432★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります 内容説明 出題実績と傾向を徹底分析、厳選した過去問を 「論点別」収録!難易度もわかる! 「問題演習」と「ポイントチェック」が同時にできて、 知識が確実

2023年版 どこでも宅建士 とらの巻 [ 東京リーガルマイ
2023年版 どこでも宅建士 とらの巻 [ 東京リーガルマイ 2,420円(税込)【送料込】

楽天ブックス

東京リーガルマインドLEC総合研究所 宅建士試験部 東京リーガルマインドニセンニジュウサンネンバン ドコデモタッケンシ トラノマキ トウキョウリーガルマインド レックソウゴウケンキュウジョ タッケンシシケンブ 発行年月:2023年05月22

2023年度版 わかって合格(うか)る 宅建士 分野別過去問
2023年度版 わかって合格(うか)る 宅建士 分野別過去問 2,750円(税込)【送料込】

楽天ブックス

TAC宅建士講座 TAC出版2023ネンドバン ワカッテウカル タッケンシ ブンヤベツカコモンダイシュウ TACタッケンシコウザ 発行年月:2022年11月25日 予約締切日:2022年09月07日 サイズ:単行本 ISBN:9784300

みんなが欲しかった!宅建士の一問一答問題集 2023年度版/
みんなが欲しかった!宅建士の一問一答問題集 2023年度版/ 1,980円(税込)【送料別】

bookfan 1号店 楽天市場店

著者滝澤ななみ(著)出版社TAC株式会社出版事業部発売日2022年12月ISBN9784300104446ページ数493Pキーワードみんながほしかつたたつけんしのいちもんいつとう ミンナガホシカツタタツケンシノイチモンイツトウ たきざわ な

楽天ウェブサービスセンター